SWITCHCRAFT(スイッチクラフト) 切り替える力: すばやく変化に気づき、最適に対応するための人生戦略 を読みました。
あとがきには、
著者は成功し達成感を覚えている人々に共通するのは機敏さ(すばやく柔軟に対応する能力)であり、機敏さが人間の感情や行動に影響を及ぼすことをあきらかにした。そして、「切り替える力」を発揮すれば脳内に機敏さ(すばやく柔軟に対応する能力)だけでなく、レジリエンス(立ち直る力)も形成されることを突き止めたのである。
と書かれています。
そして切り替える力として以下の4本の柱が述べられています。
- すばやく柔軟に対応する
- 自分を知る
- 感情への気づき
- 状況をつかむ
最近は変化をテーマにいくつか本を読んでいて、この本はまさにそのあたりの考え方の参考になる本でした。
2章「すばやく柔軟に対応する」の中で、4つの行動が紹介されていて、そこが参考になりました。
- 変化に適応する
- 目標と願望のバランスをとる
- 視点を変える
- 実行機能を高める
その中でも特に、
- 好奇心をもって変化をとらえる
- ほかの選択肢を確認する
- 「完璧」にこだわらない
- 相手の立場に立って利益を得る
などは参考になる考え方だなと思いました。
切り替える力、意識していきたい。
読書 スイッチクラフト
関連記事
-
2025/9/23
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論を読みました
-
2025/9/22
成長以外、全て死を読みました
-
2025/4/30
2025年4月に読んだ本
-
2025/3/30
2025年3月に読んだ本
-
2025/3/7
BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?を読みました
-
2025/3/6
2025年2月に読んだ本
-
2025/2/8
insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力を読みました
自己認識
-
2025/2/2
2025年1月に読んだ本
-
2025/1/25
The Psychology of Money: Timeless Lessons on Wealth, Greed, and Happinessを読みました
モーガン・ハウゼル
-
2025/1/12
SHOE DOG(シュードッグ)を読みました
NIKE