BUILD 真に価値あるものをつくる型破りなガイドブックを読みました。
元アップルでiPodやiPhoneの開発チームを率いたトニー・ファデルさんの本で、自身の経験を元にものづくりのノウハウが記載されています。 けっこう分厚い本でしたが面白くて一気に読んでしまいました。
プロダクトやマーケティング、経営などのノウハウはもちろんですが、ネットワーキングや組織での人間関係に重きを置いた論点が多かったのが面白かったところです。 自分に沁み込んだのは
- 第一部 「自分」をつくる 第四章 下(ばかり)を見ない
- 第二部全般、マネージャーになる、データか主観か
- 第六部 CEOの心得 第二十八章 CEOになる
あたりです。
いくつか抜粋。
好奇心を持とう。周囲に心から興味を持とう。視線を上げ、まわりを見回すのは、どうすれば自分の仕事の質を高められるか、理解するためだ。
長期ビジョンを常に視野に入れつつ、細部をじっくり見る。
常に学び続ける。新たな機会、技術、トレンド、人に興味を持っている。
周囲を動揺させ、怒らせると分かっていても、困難な決断を下すことを恐れない。
自分のことをよくわかっている。強みも弱みも、はっきり認識している。
他者の話に耳を傾ける。
読書 BUILD
関連記事
-
2025/9/23
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論を読みました
-
2025/9/22
成長以外、全て死を読みました
-
2025/4/30
2025年4月に読んだ本
-
2025/3/30
2025年3月に読んだ本
-
2025/3/7
BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?を読みました
-
2025/3/6
2025年2月に読んだ本
-
2025/2/8
insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力を読みました
自己認識
-
2025/2/2
2025年1月に読んだ本
-
2025/1/25
The Psychology of Money: Timeless Lessons on Wealth, Greed, and Happinessを読みました
モーガン・ハウゼル
-
2025/1/12
SHOE DOG(シュードッグ)を読みました
NIKE