ディズニーランド 世界最強のエンターテインメントが生まれるまでを読みました。
ウォルト・ディズニーがアナハイムにある最初のディズニーランドをいかにして作り上げたかについて詳細に記載された本でした。
ディズニーの初期のアニメーション事業に関しては最初の数章で軽く触れられた程度で、ほとんどがディズニーランドの建設についての内容でした。 資金繰りから土地探し、各アトラクションの製造までそれぞれの分野のキーマンを紹介しつつ、いかにディズニーランドの建設が困難を極めたかがわかる内容でした。
- 入園ゲートは1つ
- 各エリアがプラザを中心に配置される
- 高速道路が見えない設計
- 鉄道や船のアトラクションがたくさんある
- ゲストやキャストといった考え方
などなどこの時点で既に設計されていたのだなと驚きました。
いつもディズニーランドに行くとディテールまでこだわった設計に驚きますが、そのルーツを知れるとてもいい本でした。
読書 ディズニーランド
関連記事
-
2025/9/23
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論を読みました
-
2025/9/22
成長以外、全て死を読みました
-
2025/4/30
2025年4月に読んだ本
-
2025/3/30
2025年3月に読んだ本
-
2025/3/7
BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?を読みました
-
2025/3/6
2025年2月に読んだ本
-
2025/2/8
insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力を読みました
自己認識
-
2025/2/2
2025年1月に読んだ本
-
2025/1/25
The Psychology of Money: Timeless Lessons on Wealth, Greed, and Happinessを読みました
モーガン・ハウゼル
-
2025/1/12
SHOE DOG(シュードッグ)を読みました
NIKE