アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たちを読みました。
身内からこの本が面白いという話を聞き、野球については詳しくないのですがそういう分野の話を読んでみても面白いかもと思い読んでみました。
内容はエスコンフィールドHOKKAIDOという北海道日本ハムファイターズの新本拠地を作った人たちの物語ということで、結果的には非常に面白く、挑戦するパワーをもらうことができる本でした。
中でも、新しいスタジアムが建設された北広島市について、クラーク博士が「Boys, be ambitious!(青年よ、大志をいだけ!)」と言ったのが今の北広島市で、市のスローガンが “The Ambitious City 大志をいだくまち”、本のタイトルがAmbitiousということで、その辺りのつながり感が良かったです。
新球場を作るというような大きなプロジェクトについて、建築関係の仕事のスケールの大きさも感じながら、当然問題もたくさんあるものの強い意志を持って物事を進めていくのが描かれており、難しいことがあっても乗り越えていけるような勇気をもらえた本でした。
読書 アンビシャス
関連記事
-
2025/9/23
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論を読みました
-
2025/9/22
成長以外、全て死を読みました
-
2025/4/30
2025年4月に読んだ本
-
2025/3/30
2025年3月に読んだ本
-
2025/3/7
BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?を読みました
-
2025/3/6
2025年2月に読んだ本
-
2025/2/8
insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力を読みました
自己認識
-
2025/2/2
2025年1月に読んだ本
-
2025/1/25
The Psychology of Money: Timeless Lessons on Wealth, Greed, and Happinessを読みました
モーガン・ハウゼル
-
2025/1/12
SHOE DOG(シュードッグ)を読みました
NIKE