このサイトはGitHub Pagesで運用しています。
運用を開始してから4年くらいたったのでGitHub Pages運用のTipsでも書いておこうかと思います。
GitHub Pageのいいところ
GitHub Pagesのいいところは、なんといっても無料で使えるところとサーバーを管理する必要がないところです。GitHubのリポジトリにコンテンツを置いておけばサイトを作ることができます。
また、username.github.io
というドメインだけでなく、自分で取得したカスタムドメインが使えたりSSL(https)にも無料で対応できる、という点も本当に素晴らしいなと思います。
Jekyllとテンプレート
GitHub Pagesはhtmlファイルをおけばサイトとして運用できますが、Jekyllというブログ・静的Webサイトを生成するツールをつかえば、ブログを作ることができます。私のサイトもJekyllを使っています。Jekyllにはブログテーマが色々と用意されているので、公開されているテーマを使うことができます。
本サイトでは、テンプレートは使わずに、Jekyllの仕組みに則って自分のオリジナルのデザインを使用しています。テーマの作り方はWordpressに近くて、テンプレートとなるhtmlをJekyllのルールにしたがって作っていくという流れです。自分で作るとCSSやJavaScriptを柔軟に使うことができて、やっぱりいいですね。
リポジトリの運用
GitHub Pagesはmaster
ブランチの内容が反映されます。Jeykllのテンプレートテーマを使えば何も考えずにmaster
にコンテンツを入れておけばいいのですが、本サイトのようにテンプレートテーマを使っていない場合は工夫が必要です。
jekyllでビルドした結果の静的ページのファイルをmasterブランチに置く必要があるからです。
本サイトでは、master
ブランチとsource
ブランチを作成して運用しています。
master
ブランチは直接触らずにビルドした結果を入れておくブランチにしています。source
ブランチにはサイトの元となるjekyllのソースコードがあります。実はsource
ブランチがリポジトリの本当のルートディレクトリになっています。source
ブランチでビルドした結果を_site
というディレクトリに入れていて、この_site
というディレクトリが、master
ブランチに紐づいています。
こうすることで、master
はビルドされた結果を表示する静的サイト、source
ブランチはmaster
に置くファイルを生成するためのソースコードが入ったブランチにできます。
この運用で全く問題なくできているので、おすすめです。
SEO対策
SEO対策はJekyll SEO Tag
というプラグインを入れているのと、Google Search Consoleにも一応登録しています。
とはいえ、やはりコンテンツが大事だな、という結論です。
記事が少ないころはあまり検索しても出てこないな、という感じでしたが、記事が増えてくるのとコンテンツが増えてくるにしたがって、いくつかの記事は検索でも上位に出てくるようになってきました。
ローカライズ
記事のカテゴリには英語を使っています。そのカテゴリ名がurlに反映されるからです。しかしサイドバーに出るカテゴリ名は日本語で表示したいので、Slug2Name
というプラグインを使っています。
_config.yml
に
category_slugs:
development: "開発"
family: "家族"
design: "デザイン"
hobby: "趣味"
のように書くとカテゴリ名が日本語で表示されるようにしています。
まとめ
GitHub Pagesでブログを運営するTipsを書いてみました。Wordpressのようにアップデートの対応や、サーバーの管理もしなくていいし、無料でできるし、SSLも有効だしカスタムドメインも使えるし、マークダウンでブログがかける、ということで、GitHub Pagesとてもおすすめです。
エンジニアリング GitHub Pages ブログ 無料
関連記事
-
2024/3/24
try! Swift Tokyo 2024
try! Swift Tokyo 2024の参加メモ
Swift
-
2023/1/31
SwiftUIでTabBarを非表示にする
SwiftUI TabBar
-
2023/1/14
Bootstrap5.3で追加されたダークモードに対応してみました
Bootstrap DarkMode
-
2021/2/17
brew upgradeで Your CLT does not support macOS 11というエラーがでた
homebrew macOS Big Sur
-
2020/12/1
Apple Silicon搭載 MacBook Pro M1で Homebrewとrbenvをインストールする
先日購入したApple Silicon搭載 MacBook Pro M1にこのブログをビルドするためにHomebrewとrbenvをインストールしたのでメモ。
Apple Silicon Homebrew rbenv
-
2020/11/27
Apple Silicon搭載のMacBook Pro M1が危うく文鎮化するところだったので記録
Apple Silicon搭載のMacBook Pro 13インチを仕事用に購入したのですが、クリーンインストールしたところ文鎮化しかけたので記録しておきます。
MacBook Pro Apple Apple Silicon M1
-
2020/6/23
Platform State of the Unionまとめ
Platform State of the Unioまとめ
WWDC2020 Apple アップル iOS macOS watchOS tvOS
-
2020/6/23
WWDC2020キーノートまとめ
WWDC2020 キーノートまとめ
WWDC2020 Apple アップル iOS macOS watchOS tvOS
-
2020/5/31
GitHub Pagesで無料ブログを作成する - Part4 自分のオリジナルのテーマを作る
Jekyllでは既存のテーマを使うこともできるのですが、さらに一歩踏み込んで、自分で既存のテーマをカスタマイズしたり、テーマを作ることもできます。
GitHub Pages ブログ
-
2020/5/28
GitHub Pagesで無料ブログを作成する - Part3 Jekyllの設定をカスタマイズする
前回の記事では、Jekyllのテーマを利用する方法と記事を追加する方法を紹介しました。今回はさらにJekyllをカスタマイズしていきますが、確認を簡単にするためにまずJekyllをローカル環境で実行する方法を紹介します。
GitHub Pages ブログ