Create ML
WWDC2018で、機械学習モデルをmacOS Mojave上で簡単に作成することができるフレームワーク Create ML
が発表されました。
セッションのビデオはこちら
何ができる?
セッションのビデオでは、
- 画像の分類
- テキストの判定
- テーブルデータ(csvなど)によるデータの推測
のモデル作成と実際の分類のデモが行われていました。
画像認識用学習モデルの作成
Transfer Learning
注目はTransfer Learningというところで、Appleが事前に学習させたモデルを利用することで、
- モデルサイズの縮小
- モデル作成時間の短縮
が可能になったようです。
また、Playground上でモデルを作成するデモもありました。 画像のファイルをフォルダごと突っ込むことで学習させていましたが、ファイル名やフォルダ名がラベルになるようですね。
モデルの作り方
デモでは以下のようなSwiftスクリプトでモデルが作成されていました。
$ swift fruitClassifier.swift
以上のような形で、モデルが作成できるようです。
テキストのラベリング
セッションのデモでは、ユーザーが入力したテキストから、そのテキストがネガティブかポジティブかを判定するデモがありました。 SNS系のアプリで、コメントを制御する時に便利そうですね!
エンジニアリング WWDC2018 WWDC CreateML 人工知能 機械学習 マシーンラーニング
関連記事
-
2024/3/24
try! Swift Tokyo 2024
try! Swift Tokyo 2024の参加メモ
Swift
-
2023/1/31
SwiftUIでTabBarを非表示にする
SwiftUI TabBar
-
2023/1/14
Bootstrap5.3で追加されたダークモードに対応してみました
Bootstrap DarkMode
-
2021/2/17
brew upgradeで Your CLT does not support macOS 11というエラーがでた
homebrew macOS Big Sur
-
2020/12/1
Apple Silicon搭載 MacBook Pro M1で Homebrewとrbenvをインストールする
先日購入したApple Silicon搭載 MacBook Pro M1にこのブログをビルドするためにHomebrewとrbenvをインストールしたのでメモ。
Apple Silicon Homebrew rbenv
-
2020/11/27
Apple Silicon搭載のMacBook Pro M1が危うく文鎮化するところだったので記録
Apple Silicon搭載のMacBook Pro 13インチを仕事用に購入したのですが、クリーンインストールしたところ文鎮化しかけたので記録しておきます。
MacBook Pro Apple Apple Silicon M1
-
2020/6/23
Platform State of the Unionまとめ
Platform State of the Unioまとめ
WWDC2020 Apple アップル iOS macOS watchOS tvOS
-
2020/6/23
WWDC2020キーノートまとめ
WWDC2020 キーノートまとめ
WWDC2020 Apple アップル iOS macOS watchOS tvOS
-
2020/5/31
GitHub Pagesで無料ブログを作成する - Part4 自分のオリジナルのテーマを作る
Jekyllでは既存のテーマを使うこともできるのですが、さらに一歩踏み込んで、自分で既存のテーマをカスタマイズしたり、テーマを作ることもできます。
GitHub Pages ブログ
-
2020/5/28
GitHub Pagesで無料ブログを作成する - Part3 Jekyllの設定をカスタマイズする
前回の記事では、Jekyllのテーマを利用する方法と記事を追加する方法を紹介しました。今回はさらにJekyllをカスタマイズしていきますが、確認を簡単にするためにまずJekyllをローカル環境で実行する方法を紹介します。
GitHub Pages ブログ